私は営業が得意ではありません。
なので、なるべくWEBで集客できたらなぁと思い本やネットなどでWEBについて少しずつ勉強しています。
仕事の合間や、ネット以外の営業の合間に作業をしているので
本当にちょっとずつですが、おかげさまでこのサイトからお仕事をいただくことも多くなっていきました。
いろいろなWEBサイトを見ていく中でわかったこと
このWEBサイトは2012年ごろから立ち上げているのですが、最初はイラストをずらっと並べただけの簡単なものでした。
更新もあまりせず放置気味で、「意味があるのか…?」と思い、2015年ごろからもっとWEBサイトを活用しようと大幅にリニューアル。
無料でやっていたものを有料にして独自ドメインを取得し、ブログもスタート。
サイトの構成を作り直す時には、改めて他のイラストレーターの方や別の職業の方のWEBサイトをたくさん見て回りました。
特に、同じ女性ターゲットのデザイン制作をしている企業やフリーランスの方のサイトが参考になりました。
その中で見ていて気づいたこと・いいなぁと思ったサイトは、お客さんが知りたい情報をしっかり載せているWEBサイトでした。
以前のサイトではイラストを並べ、問い合わせフォームをつけただけのサイトで、それ以外の情報は載せていませんでした。
それだと趣味でやっているのか、どんな人が制作しているのか、どうやって頼んだらいいのかよくわからないですよね。
もちろんSEOなど検索に引っかかるようなワードを盛り込んでもいないので、あまり誰にも見られていない状態でした。
大切なのは、お客様の目線に立って、どんな情報が欲しいかを考えることでした。
私がWEBサイト作りで改善したところ
●TOPページを見ただけで、どんなことをしているのかがわかるよう情報をまとめる
WEBサイトにアクセスしてくれた人が、WEBサイトのいろんなページを見てくれるとは限りません。
実際私もTOPページを見ただけで離脱することも多いので、なるべくTOPページに情報をまとめて、そのページだけでどんなことをしているのかわかるように改善しました。
とは言え、あんまりページが長くなってしまうと見ずらくなってしまうので、詳しく見て欲しい場合はそのページのバナーを貼って別ページに誘導したり、メリハリを付けました。
●プロフィールをしっかり載せる
WEBから検索してお仕事を頼むときに、その相手がどんな人なのかわからないと不安ですよね。
なので、少しでも自分を知ってもらうために、どんな考えでどんなことをやってきて、どんな人なのかがわかるようにプロフィールページをしっかり作りました。
●どんなジャンルが得意なのか、どんなことができるのか説明を載せる
イラストを描くだけでなく、自分がどんなジャンルのイラストが得意で、どんなサービスを行っているのかをしっかり説明するページを作りました。こうすることによってこのジャンルの人なんだなって印象に残りやすいし、自分が得意なジャンルの仕事がきやすくなります。
●イラストはシンプルに一覧で見れるようにする
イラストを一覧にまとめて背景もシンプルに。とにかくイラストが見やすいようにしました。
また、サムネやアイコンをクリックしてポップアップでイラスト全体が見えるようにしているサイトも見かけますが、
私が実際にイラストレーターを探してサイトを見ているときに、その形だとクリックするのがとってもめんどくさかったので、
クリックしなくてもイラストの全体像がわかるようにしました。
●イラストを使用したらどんな効果があるのか、どんな仕上がりになるのかわかるようにする
イラストだけだと実際に使用されたときにどんな仕上がりになるのか想像しずらいので、
イラストを使った時のイメージ図だったり(モックアップ)、実際にイラストが使用された紙面をのせました。
また、イラストを使ったら得られる集客効果などを説明したり、
制作実績を紹介するブログには実際のお仕事で工夫した点などを書くようにしました。
●制作の流れや注意点などを説明する
イラストレーターにお仕事を頼んだことがない人でも頼みやすくするために、制作の流れや、制作時間の目安、注意点やお問い合わせ時に知りたい情報などを説明するページを作成しました。
●お問い合わせページをわかりやすくバナーやボタンで誘導する
お仕事を頼みたいと思った人が迷わないように、お問い合わせのページのバナーを目立つように作って各ページに配置しました。
ちなみに、「お問い合わせはこちら!」よりも「質問や感想などもお気軽にお問い合わせください」という文章の方が、実際に連絡をとってもらいやすくなるんだとか。
●イラストについての豆知識や、自分の興味のあることなどのブログを書く
イラストをもっと多くの人に使ってもらえたらなぁ、イラストレーターのお仕事のことをもっと知ってもらいたい!と思い、
イラストについての豆知識や使い方、イラストレーターのお仕事の話をブログに書いています。
また、自分を知ってもらえるように趣味や好きなこと、興味のあること、思うことなどのブログも息抜きに書いています。
そして、ブログにはもちろん自分のイラストを使ってよりオリジナリティを出すようにしています。
お仕事のために始めたブログですが、私自身、いろんな人のブログを読むのが好きで、経験談など助けられたこともあるので
私も誰かのためになるようなことがかけたらいいなぁと思いながら、今のところ続けられています。
それとブログページにはグーグルアドセンスを貼って、ほんとーに少しですが収益をいただきモチベーションを維持しています。
●Q and A のページを作る
お客さんから問い合わせの多い質問と答えをのせたページを作って、事前に読んでもらえるようにしました。
●自分のターゲット層が、どんなワードを使って検索をするのかを考え盛り込む
自分にお仕事を頼む人がどんなキーワードで検索するのかを考え、ブログやサイトのテキストに盛り込み、検索で来てもらいやすくします。
私の場合だったら「女性向けイラスト制作」や「美容イラスト」「ファッションイラスト」などをテキストで入れたり
イラスト画像の注釈や代替テキストとして入れています。
私がいろんな人のサイトを参考にして改めてお客さんの目線に立って考え改善したところは、今の所こんな感じです。
こんな感じで良いコンテンツを作って日々更新していくと、検索で上位に上がってきやすくなります。
WEBサイトを見た人が頼みやすいように情報をしっかり載せていくと、アクセスも徐々に増え、問い合わせも増えてきました。
少しずつ自分のサイトを改善・作っていくのが楽しい
私はWEBデザイナーではないため、自分のWEBサイト制作をWEBデザイナーさんに外注することも考えたのですが、
元々コツコツ作ることが好きなのと、予算もなかったので、自力で簡単にWEBサイトを作ることができるJimdoというサービスを使って作りました。(このサイトがそうです!)
自分でコンテンツを考え作り直したり、ブログも始めてみたら意外に面白くて、
少しずつではありますが、このWEBサイトを更新していくのが楽みになっていきました。
そして、時間はかかりますが、話ベタ、営業ベタの代わりに24時間営業してくれるツールとして稼働するようになってくれたのがとてもありがたかったです!
来月からは産休・育休に入るのでなかなか更新は難しくなっていくかもしれませんが、
これからも隙間時間を利用して、自分のサイトを成長させていけたらなと思っています。
マイペースでのろま更新ですが、お時間と興味のあるかたはぜひ遊びに来てください〜
イラストレーターやフリーランスとして活動する方のWEBサイト作りの参考になればうれしいです!